
tommy carter
Twitterで『ナガノ先生の投稿』が話題になっています。
みなさんの反応をまとめましたので是非最後までご覧ください。
すごっ…おしょうゆはいってるよッ…
Twitterの反応
ラッコ先生がいなかったら単に討伐できなくて終わりだろうけど、
ラッコ先生がいることでセイレーン討伐はできそうだけどそれまでの間に諸々の問題を解決できるのかという緊張感が生まれた。
先生の説得、人魚食いの真相、消えた村人、和解か討伐か…。
劇場版みたいなストーリー展開だなあ。
チラシを配ってたなんか懐いてる鳥はサギだし島にちいかわ達を運んだ船もそもそもまんまサギ(詐欺)デザイン。なるほどな…
事前に解答を提示しているフェアなミステリー(?)だぜ pic.twitter.com/xoYhg72W3L
ちいかわで話題のセイレーン!😂💭🧜www
やっぱり調べると何か怖い!!😆💭💦wwwwww←
あと、ここには載せてないけど、『怖い絵展』で、セイレーンは船人を喰らうものとして怖れられ、展示されていた絵画も在りました😱💦💭🧜 pic.twitter.com/qoPEFNHfC8
既に何人かの命を奪っている(っぽい)セイレーンの討伐報酬が「ごちそう」と「特産品詰め合わせ(醤油有)」なのナメてんのかってなるけどちいかわ族的には十分な感じなのかな 命かかった討伐の報酬がそれでいいのか
地味にセイレーン側の事情を知っているのが立ち入り禁止の看板が倒れているのを知らずに洞窟に入ったちいかわ達だけなので
「まあ飯食ったし……とりあえずそいつ倒せばいいのか」
って他の参加者は討伐に行きそうなのもどうするんだろうな
島ちいかわたち報酬詐欺やん……セイレーンは島民と島外民を区別して間違えたら事情説明して謝ってくれたのに、島民ときたら謝罪もなく要求だけか。
島民全員セイレーンに差し出して、島外ちいかわたち皆無事に帰ったらいいと思っちゃう😓
モブちいかわ族達は歓迎受けたお礼兼ねて、セイレーンに殴り込みに行きそう
ちいかわ達3人と顔馴染みのラッコ、シーサー、くりまんじゅうは
ちゃんと説明すれば争い止める側に立ってくれるはず
モモンガはわかんねぇ
なんか余計なことやらかしそう
・行方不明の原因が「さらわれた」であることを知っている(「食われた」とは言っていない)
・犯人であるセイレーンの姿を絵に描ける程度には知っている(生還した奴がいる?)
・よそからちいかわ族たちを嘘をついて誘き出して勝手にもてなしてそれを報酬にカウントすることで断りにくくしている
怪しい

tommy carter
詐欺島だったか~
アイキャッチ画像引用元:https://t.co/8n30mZC5rf
COMMENT