どうもみなさんこんにちは
Tommy Carterです。
今日はちいかわ界に登場した「おまけ消しゴム」について考察していきたいと思います。
おまけ消しゴムとは!?
引用元:https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1577669647049990145
まずは、簡単におまけ消しゴムを紹介。
おまけ消しゴムは、ちいかわとハチワレが筆記体の勉強をしている時に、登場しました。
あっなんかこの消しゴム見たことある!?
引用元:https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1489633330408476672?lang=zh-Hant
そうです。以前登場した「むちゃうま牛乳の消しゴム」にそっくりですね。
っというか、今回の消しゴムは、その時のおまけでしょう。そっくりな見た目です。
このことから、ちいかわは、おまけ消しゴムを大切に扱っているのではないかと考えるファンが出てきました。
2022年2月5日の投稿時に、ちいかわは、おまけ消しゴムをダブらせていたので、今回登場した消しゴムは、いくつか持っている内の一つだと考えられます。
余っていると使いたくなるぁ~
ちいかわは、意思決定を下す時、かなり悩むタイプです。悩んで悩んでハチワレに相談しながら、決めることが多いです。
しかしこの時は、ハチワレに相談せず、突然使い始めました。
あまりの決断の良さに、思わずファンたちも「お、おい大丈夫か……」と心配してしまう。
き、消えない。
やっぱりナガノ先生。ちいかわに試練を与えるのです。
期待を裏切らない展開にファンも大興奮。
安物の消しゴムって消しゴムと言うより、ただのゴムじゃない?って思うことありましたよね。
結局、ちいかわは、消しゴムとしてではなく、置物として、おまけ消しゴムを飾ることにしたのです。
すかさずフォローするハチワレもかわいいですね
むちゃうま消しゴムの謎・特徴
ここからは、おまけ消しゴムの謎を考察していきます。
- おまけ消しゴムは使える!?
- そもそもデザインはなに!?
- 再登場するの!?
おまけ消しゴムは使える!?
ちいかわが意を決して使ったおまけ消しゴムは、文字が全然消えなかったので、文房具としては全然使えませんでした。
しかし、置物としてはまだまだ使えそうなので、ひとまず良かったです。
そもそもデザインはなに!?
ずばり、牛のキャラクターの消しゴムと考えます。
この消しゴムかなり個性的なデザインしていますよね。
四足歩行の動物なのはなんとなく分かりますが、初見では判断できません。
しかし、むちゃうま牛乳のおまけ消しゴムであることを考えれば、牛のキャラクターであると推理できそうです。
牛以外は、魚、コアラ、アヒルが確認できます。
再登場するの!?
再登場の可能性は低そうです。
先生の気まぐれで復活するかもしれません。
むちゃうま牛乳関連で、元ネタの牛のキャラクター、もしくは消しゴムシリーズの他のキャラクターが再登場する可能性はありそうです。
むちゃうま消しゴム編の謎
- 筆記体を練習している理由!?
- 消えない消しゴムの謎!?
筆記体を練習している理由!?
作中では明言されていませんが、恐らく草むしり検定の勉強に飽きて、落書きしているうちに、筆記体の練習をして遊んでいたと考察します。
ちゃぶ台の上には、ノート以外の本がありますし、二人でちいかわの家にいることから、草むしり検定の勉強をしていた可能性は高いです。
消えない消しゴムの謎!?
これは、ナガノ先生の実体験からくるあるあるネタでしょう。昔のキャラクター物の消しゴムは、デザイン性が重視され、機能面で劣る消しゴムが大量にあったのです。
プリントが破けたこともあったな……。
おまけ消しゴムの話は、子供の時、同じ様に消えなかった思い出があるファンの心を掴みました。
さすが、ナガノ先生。
まとめ
今回は、むちゃうま牛乳のおまけ消しゴムの話でした。
現実でも、「この消しゴムって文字消えないなぁ~」って思うことありますよね。
ちいかわは、むちゃうま牛乳のおまけ消しゴムを、置物として使うようにしましたね。
あるあるネタが盛りだくさんの素敵なお話でした。
今回登場した消しゴムは、再登場が完全にないとは言えないですが、もし、出るとしたら消しゴムではなく、大元のキャラクターが登場する可能性が高そうです。
むちゃうま牛乳のおまけ消しゴムと来たら、次は、むちゃうま牛乳のマスコットキャラクターも登場するかもしれません。
ますますちいかわ達から目が離せませんね!!
ナガノ先生のちいかわが今後も人々から愛されますように。
※本サイト及び本コンテンツは、広く公表された情報をまとめ、わかりやすく万人に紹介することを目的に作成されたものであり、ちいかわの強要、勧誘、を目的としたものではありません。 ちいかわに関する意思決定は、ご自身の判断と責任で行っていただきますようお願いいたします。
※本サイトおよび本コンテンツは、信頼性が高いとみなす情報等に基づいて作成していますが、その正確さを保証するものではなく、記載された情報により被った損害に関して本サイトはいかなる責任も負いません。
COMMENT